「場の継続のためになぜお金は必要なのか」11月午前授業レポート03
11月午前授業「ビジネスから場を考える」授業コーディネーターの瀧内です。
いよいよ今週末の16日(土)に迫りました11月授業ですが、
繰り返し話しているように、同じく私が担当している12月午後授業と合わせて、
人が集まる「場所」が継続していくために必要な「お金」と「地域と人」について考えていきます。
全12回にわたって「場の継続」についてのレポートをしていく第3回目。
今回は授業コーディネーターによる授業内容の紹介です。
前回、担当スタッフの福田くんにより、講師の濱本さんやその仕事について紹介してもらいました。私がその濱本さんを呼びたいと思ったのは、「その土地の文化を意識した商品をつくり(または整理して)ビジネスをしている」点です。
その土地を愛し活動をしている人はたくさんいます。全国的な雑誌などでも多く紹介されるようになってきました。ただお金を回すということはあまりうまくありません。
同時に起業家と言われる人たちはたくさんいます。逆に別にその土地でなくてもよいことが多くあります。
濱本さんはその中間にいて、必要に応じてバランスを取りながら、その活動を継続しているように感じていて、その感覚を学びたいとお呼びしています。
意識さえ、想いさえあれば、お金周りはなんとかなる…とはなりません。お金周りは特になんとかならない。ちゃんと設計して、いわゆるキャッシュポイントをつくっておく、もしくはお金の部分はこう考えておこうというメンバー内の共有が、継続した活動をしていく上で必要なんだと自分自身の活動を含めて、実感しています。
そして。スタッフの努力により会場が「前田製作所」となりました。
篠ノ井中が見渡せる最上階の食堂でこの授業を行います。この土地のことを見渡しながら考える。そんな授業にしていけたらと思います。
***
しののい まちの教室 11月授業「夢を実現させる方法」
午前授業「ビジネスから場所を考える」
講師:濱本学泰 (株式会社アンヤット)
開催日時:2013年11月16日(土)10:00〜
募集人数:35名(要予約)
参加費:1,000円
会場:前田製作所 展望食堂(長野県長野市篠ノ井御幣川1095)
※ 授業内容は予告なく変更される場合がございます。
※ 準備の様子はFacebookイベントページでもお伝えしています!
>>>お申し込みはこちらから。
いよいよ今週末の16日(土)に迫りました11月授業ですが、
繰り返し話しているように、同じく私が担当している12月午後授業と合わせて、
人が集まる「場所」が継続していくために必要な「お金」と「地域と人」について考えていきます。
全12回にわたって「場の継続」についてのレポートをしていく第3回目。
今回は授業コーディネーターによる授業内容の紹介です。
前回、担当スタッフの福田くんにより、講師の濱本さんやその仕事について紹介してもらいました。私がその濱本さんを呼びたいと思ったのは、「その土地の文化を意識した商品をつくり(または整理して)ビジネスをしている」点です。
その土地を愛し活動をしている人はたくさんいます。全国的な雑誌などでも多く紹介されるようになってきました。ただお金を回すということはあまりうまくありません。
同時に起業家と言われる人たちはたくさんいます。逆に別にその土地でなくてもよいことが多くあります。
濱本さんはその中間にいて、必要に応じてバランスを取りながら、その活動を継続しているように感じていて、その感覚を学びたいとお呼びしています。
意識さえ、想いさえあれば、お金周りはなんとかなる…とはなりません。お金周りは特になんとかならない。ちゃんと設計して、いわゆるキャッシュポイントをつくっておく、もしくはお金の部分はこう考えておこうというメンバー内の共有が、継続した活動をしていく上で必要なんだと自分自身の活動を含めて、実感しています。
そして。スタッフの努力により会場が「前田製作所」となりました。
篠ノ井中が見渡せる最上階の食堂でこの授業を行います。この土地のことを見渡しながら考える。そんな授業にしていけたらと思います。
***
しののい まちの教室 11月授業「夢を実現させる方法」
午前授業「ビジネスから場所を考える」
講師:濱本学泰 (株式会社アンヤット)
開催日時:2013年11月16日(土)10:00〜
募集人数:35名(要予約)
参加費:1,000円
会場:前田製作所 展望食堂(長野県長野市篠ノ井御幣川1095)
※ 授業内容は予告なく変更される場合がございます。
※ 準備の様子はFacebookイベントページでもお伝えしています!
>>>お申し込みはこちらから。
12月午後授業店長にっき。「tenをふりかえって」
12月午後授業店長にっき。「ついにten完成!」
授業準備の様子は・・・/12月午後授業レポート11
12月授業テーマ「場所づくりはまちづくり」について/12月午後授業レポート10
「講師の活動 まとめノート part2」12月午後授業レポート09
講師紹介 - 12月午前授業「お寺に駆け込もう」
12月午後授業店長にっき。「ついにten完成!」
授業準備の様子は・・・/12月午後授業レポート11
12月授業テーマ「場所づくりはまちづくり」について/12月午後授業レポート10
「講師の活動 まとめノート part2」12月午後授業レポート09
講師紹介 - 12月午前授業「お寺に駆け込もう」